ベストなキャリアをつくり出す。―登録販売者のための転職支援サービス―

電話での登録・相談はこちら 0120-992-978 平日:9:30~20:00 土曜:9:30~19:00

退職してから?働きながら?登録販売者におすすめの転職活動の進め方

退職してから?働きながら?登録販売者におすすめの転職活動の進め方

シフトによって深夜まで働くことも珍しくない登録販売者。転職を考えているものの、日々の業務が忙しくて転職活動が思うように進まないという人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、次の職場が決まる前に退職するのは基本的にはおすすめできません。ここでは、退職してから転職活動をする場合と、働きながら転職活動をする場合のそれぞれのメリット・デメリットと、忙しい人でも働きながら転職活動ができるためのポイントをご紹介します。

退職してから進める場合 働きながら進める場合
メリット 転職活動にかける時間の確保が容易 ・安定した収入があるため、焦る必要がない
・現職と待遇、働き方を比較・検討できる
・現職に残ることも可能
デメリット ・収入がなくなる
・冷静に転職先を選びにくくなる
・面接で休職期間に関する質問が増える
・強い引き留めにより退職できず、転職活動を始められない危険がある
・転職活動に割ける時間が限られている

退職してから転職活動をする場合

メリット:時間の確保が容易

退職することの最大にして唯一のメリットは、「時間」です。これまで働いていた時間を、好きなだけ転職活動に費やすことができます。また、働きながら転職活動をする人に比べて、面接日の日程調整も格段にやりやすいでしょう。

デメリット:収入がない不安感と面接での休職期間への追及

退職してから転職活動を進める場合のデメリットは、まず収入の減少が挙げられます。副収入がない限り、貯蓄を切り崩しながら生活することになるため、精神的な負担がかかりやすいです。また、こうしたストレスが積み重なると、腰を落ち着けたい気持ちが大きくなり、よく吟味せずに内定が出た企業に転職を決めやすくなる傾向があります。焦って転職先を決めた結果、入社後に「想定して働き方と違う…」とミスマッチにつながるケースは少なくありません。

また、休職期間がある場合、ほぼ間違いなく面接で「なぜ休職期間があるのか」「休職期間にどのようなことをしていたか」が質問されます。納得できる理由がある場合は問題ありませんが、単に自分が楽をしたいからと面接官に判断されてしまうと、業務への意欲が低い人とみなされ採用を敬遠される恐れがあるでしょう。

そのほか、転職先が決まっていない状態で退職を願い出た場合、「不満点を解消・改善するから残ってほしい」「繁忙期が終わるまでは辞めないでほしい」など現職からの引き留めに合う可能性が高いです。自分の希望通りに退職できず、そもそも転職活動を始められない事態に陥る危険があることも把握しておきましょう。

働きながら転職する場合

メリット:現職とじっくり比較しながら転職活動を進められる

働きながら転職活動をする場合、まず収入の不安がないため、焦らず自分の希望条件が叶う求人、気になる求人に複数応募することができます。また、応募先の企業と現職の待遇や働き方と比較したうえで転職を決断できるため、転職後のミスマッチが起こる可能性が低い点もメリットでしょう。

デメリット:転職活動に割ける時間が限られている

働きながら転職活動をする場合のデメリットは、転職活動に割ける時間が限られるということです。日々の仕事の合間を縫って、求人探し・履歴書や職務経歴書の作成・面接日の調整などを進める必要があるため、意識的に時間を確保する必要があるでしょう。

可能ならば、働きながらの転職活動を推奨

転職活動について、退職してから進める場合と働きながら進める場合のメリット・デメリットを紹介しました。それぞれメリット・デメリットがありますが、基本的には働きながら転職活動を進めることをおすすめします。なぜなら、転職において「ミスマッチ」を避けることが極めて大切だからです。転職は人生における一大イベントであり、最も避けるべきは「転職先の働き方が想定と違い、再転職しなければならない」という状態です。退職して収入源がない状態で転職活動を進めると、「とにかく内定が欲しい」という思いから、ミスマッチに気づけなくなるケースが多いのです。一方、働きながら転職する場合は、現職から収入を得ながら、じっくり転職先を検討できます。仕事が忙しくて転職活動に割ける時間がないという人は、転職エージェントのコンサルタントに情報収集や日程調整を任せてしまいましょう。
登販エージェントには、登録販売者業界に精通した専門のコンサルタントが在籍しており、求人探しや企業・業界研究、面接日の調整や面接対策など、転職活動に関するあらゆる場面でサポートが可能です。実際に多くの登録販売者がコンサルタントのサポートを受けながら、効率的に転職活動を進めて転職を成功させています。
忙しくて転職活動を進められない、という人はぜひ一度コンサルタントまでお問い合わせください。

多くの非公開求人から担当キャリアコンサルタントがご紹介! 無料 登販Agentに登録する 転職相談だけでもOK!

転職ノウハウアイコン 転職ノウハウ 転職ノウハウ一覧へ

転職ノウハウアイコン 転職ノウハウ

STEP1 転職活動を始める前に

STEP2 転職活動スタート

STEP3 退職の心得