ベストなキャリアをつくり出す。―登録販売者のための転職支援サービス―
転職活動における優先順位は人それぞれ。ここでは、登販エージェントを利用して転職に成功した方々の事例をご紹介します。ご自身の希望条件と照らし合わせて、転職活動の一歩を踏み出すきっかけにしてください。
転職者プロフィール | |
---|---|
氏名 | 松浦美香(仮名) |
年齢 | 40歳 |
転職時の都道府県 | 愛知県 |
転職時の雇用形態 | パート社員 |
転職前の年収 | 200万円 |
転職後の年収 | 320万円 |
希望条件 | 資格を生かして働きながら、子どもの学費を貯めたい |
もともと調剤薬局の医療事務として働いており、薬剤師の指導もとOTC医薬品の販売に携わっていました。当時はちょうど登録販売者制度が始まったタイミングで、登録販売者の資格も受験資格を満たしてすぐにとりました。
しかし、その後結婚・出産を機に一度休職。子どもが保育園に入ってからは、現場の空気感を忘れないようパート社員として働いていました。自宅から近く終業時間も17時と早かったため、子育てしながらでも働きやすい職場でした。
当時の職場環境や待遇に大きな不満はありませんでした。しかし、取り扱っているOTC医薬品の種類は少なく、いつも同じラインナップ。 子どもが大きくなって仕事にかけられる時間が増えるにつれ、より多種多様なOTC医薬品に触れられるドラッグストアで働きたいという思いが強くなっていきました。
また、子どもの学費を貯めたいとも思っていたので、どうせ転職するならば年収が上がって働きがいもある正社員になろうと考えました。
一般的にパート社員から正社員への転職はハードルが高いと言われますが、資格職である登録販売者業界では、パート社員から正社員への転職は決して珍しくありません。特に管理者要件を満たしているならば、正社員への転職は十分に可能です。とはいえ、年齢が高くなるほど、パート経歴が長くなるほど求人は減っていく傾向がありますので、正社員への転職をご希望でしたら、早めに動き始めることが肝心です。
また、パート社員の転職で気をつけていただきたいのは「退職」について。パート社員といえども、退職意向を早めに伝えて職場・上司の了解を得るのは社会人としてのマナーです。直前にいきなり退職を切り出すことはトラブルのもと。あらかじめ社内規定を確認しておき、円満に退職できるように計画的に転職活動を進めましょう。
これまで漠然としかドラッグストア業界のことを理解していなかったため、登販エージェントを利用してコンサルタントに転職の相談をしました。
コンサルタントにすすめられたのが、転職後の生活スタイルをシミュレーションし、家族間で共通認識をもつこと。転職後の生活はイメージしていたつもりでしたが、実際に可視化してみると想定よりも夫に家事を協力してもらう必要があることがわかりました。
実際に、転職してしばらくは体力的にも精神的にも余裕がなかったため、転職前に夫と家事の分担を見直していて本当によかったです。
事前に働き方をシミュレートしていたため、面接では「ドラッグストアで働きたい」という熱意だけでなく、勤務時間の変化に対する理解や夫の協力について伝えることができました。結果、大きな苦労なく内定をいただくことができました。
パート社員時代は年収に換算すると200万円程度でしたが、正社員になり年収320万円にアップ。おかげさまで学費の貯金も順調に進んでいます。
なにより、健康相談にのったお客さまから「すすめられた薬が効いたよ」と言ってもらえることは非常にやりがいを感じます。パート社員時代に思い描いていた登録販売者として働き方ができており、毎日が充実しています。
松浦さまのように、子育てが一段落して正社員として復職する方は多くいらっしゃいます。
こうした「ママ登録販売者」の転職で気をつけていただきたいのは「生活スタイルの変化をご本人・ご家族が具体的にイメージできているかどうか」です。
ドラッグストアの正社員になれば、シフトによっては帰宅時間が23時を回る生活になります。実際に働き始めたらどんな生活になるのかシミュレーションをして、家族の了解を得ることが転職成功の第一歩です。
パート社員から正社員への転職に成功した松浦さまの事例を紹介しました。パート社員から正社員への転職を叶えるポイントは次の4点。
現在、登録販売者の勤務先として主流であるドラッグストア業界は、積極的な店舗拡大戦略を進めています。それに伴い、正社員のニーズは高まっており、転職が成功しやすい状況といえるでしょう。
正社員は「無期雇用なので収入が安定している」「福利厚生や研修制度をあまさず利用できる」「キャリアアップの機会が多い」などのメリットがあります。
ライフステージの変化に伴い、正社員になりたいとお考えの方はまずはコンサルタントまでご相談ください。